【食育】子どもと一緒にジャガイモを育てよう!(植え付け編)【家庭菜園】

2022-06-11家庭菜園

・食育のために子どもと家庭菜園がしたい!
・子どもと一緒にジャガイモ堀りがしたいけど育て方が分からない

この記事は上記のような悩みを解決します。

✔️ この記事の内容

・家庭菜園でのジャガイモの育てかたや注意点を解説します

✔️ この記事を書いた人

近所の畑を借りて家庭菜園をやっています。

3月はジャガイモの植え付けの季節ということで、本記事ではじゃがいもを植え付けるまでの手順を解説します。

ジャガイモは初心者でも失敗しにくい野菜のひとつですし、ジャガイモ堀りは子どもがとても楽しめるのイベントなのでとてもおすすめですよ。

種イモの購入

ジャガイモは、種でなく種イモと呼ばれるものを植えていきます。

種イモは、見た目はジャガイモそのものですが、食品用ではなく植え付け用のものを用意する必要があります。

スーパーなどで売っている食品用のジャガイモではなく、ホームセンターの園芸コーナーなどで売っている植え付け用のイモを買いましょう。

こんな感じで売っています。

今回は男爵薯とメークインの2種類を1kgずつ買いました。

1kgで大体10数個入っていました。これを植え付けの2~3週間前に買って芽出しという作業を行います。

芽出し

種イモは買ったらすぐ植えず、芽出しという作業を行います。

やり方は簡単で、自宅の窓際あたりに2~3週間置いておくだけです。

外だと寒いため家の中に置いておきます。すると、だんだん種イモから芽が出てきます。

上の写真をよーく見ると分かると思いますが、イモから黒っぽい芽が出てきているのが分かると思います。

また、大きな種イモは切ることで植え付ける数を増やすことができます。

切った後に4kgは欲しいところなので今回は8kg以上の種イモは半分に切りました。

大きい分にはそのまま植えつけても問題ないですが、あまり小さいとちゃんと育たなかったりするため最低限4kgということです。

ちなみに種イモを切った際は、切り口が腐らないよう草木灰をつけて乾燥させる必要があります。

もしくは日光を浴びせて自然乾燥という方法もあり、今回は自然乾燥でやってみています。

2日程日光の当たるベランダに置いておきました。

植え付け

いよいよ植え付けです。

深さ15cm程の溝を掘って、そこに30cm間隔で種イモを置いていきます。

切った種イモの場合は、芽が上に伸びるようにするのと腐りにくくするために切り口を下にして置いていきます。

そして種イモと種イモの間に牛ふん堆肥と化成肥料を一つかみずつ投入して土を戻していきます。

後日芽が出てきたら土寄せをするため、畝の幅は60cm以上あった方がよく、今回の場合は90cm程あります。

これでジャガイモの植え付けまで完了です!

うまくいけば1ヶ月後くらいには何本か芽が出てきているはずなので、1株あたり2本になるよう芽かきして追肥したり、土寄せなどの作業が待っています。

おわりに

今回はジャガイモの植え付けについての記事でした。

ジャガイモは失敗しにくく手間もあまりかからないため、初心者にもおすすめの野菜です。

また、無事にジャガイモができた際はおいも堀りという一大イベントが待っています。

おいも堀は子どもがとても喜んでくれるためとってもおすすめです。

ぜひみなさんもチャレンジしてみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

合わせて読みたい

【料理経験ゼロシリーズ】じゃがバターを作ろう

合わせて読みたい

【食育】子どもと一緒に家庭菜園をしよう!おすすめの野菜も紹介

家庭菜園

Posted by twpapa